Oct 27, 2019 · 2019年9月20日、「うつ病、うつ状態」を効能・効果とするトリンテリックス(一般名:ボルチオキセチン)が承認されました! 武田薬品工業|ニュースリリース 基本情報 製品名 トリンテ
新しい抗うつ薬であるトリンテリックス錠(ボルチオキセチン)が承認されました。本記事では、トリンテリックスの特徴から作用機序について、説明しています。新しい作用機序であるトリンテリックスを患者さんに投薬する先生の参考になれば幸いです。
ボルチオキセチンを有効成分とした薬剤は、日本では武田薬品工業から発売される予定です。 海外では、Trintellix、Brintellixなどの名前で発売されています。
米国・BlackThorn TherapeuticsのAtul R. Mahableshwarkar氏らは、成人うつ病患者に対するボルチオキセチン治療に関連する自殺念慮や自殺行動のリスクを評価するため検討を行った。CNS Spectrums誌オンライン版2019年6月14日号の報告。 自殺関連事象は、2つの試験プール(短期[6~8週間]プール試験:10ランダム
ボルチオキセチンの特徴 ボルチオキセチンは神経伝達物質セロトニン(5-ht)の再取り込み阻害作用をもち、また、5-ht1a受容体刺激作用、5-ht1b受容体の部分的刺激作用をもちます。 ボルチオキセチンは5-ht3、5-ht7、5ht1-d受容体拮抗作用をもちます。
トリンテリックス(ボルチオキセチン)は新規の抗うつ薬でssriでもsnriでもない新しいタイプの抗うつ薬だそうです。ではssriやsnriより有効なのか、安全性はどうなのか?そのあたりを薬剤師目線で調べて
ブリンテリックス、トリンテリックス (ボルチオキセチン)